Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-12-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
七田式トレーニング法による健常高齢者の認知機能への影響(2) |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Effect of Shichidastyle-Brain Training on Elderly Person’s Cognitive Function (2) |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
健常高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
脳トレ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
認知機能 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Older Person's |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Brain Training |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Cognitive function |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
伊藤, 智子
加藤, さゆり
牛尾, 巧
岡田, 英子
ITO, Tomoko
KATO, Sayuri
USHIO, Isao
OKADA, Eiko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
2017年度に報告した七田式いきいき脳開発プログラム(以下七田式脳トレ)の効果1)について再検証を行った。65-90歳の健常高齢者25名が七田式脳トレを実施した。8ヵ月間28回のうち25回以上,24回以下の2群にて,七田式脳トレ開始時,開始から4ヵ月時,開始から8ヵ月時に,MMSE,HDS-R,FAB,Apathy 指数,うつ指標の測定を行った。群別に開始から4ヵ月と4ヵ月から8ヵ月及び全期の差を解析した。また,脳トレ開始時,開始から4ヵ月時,開始から8ヵ月時のMMSE,HDS-R,FAB検査値とうつ指標の相関を解析した。七田式脳トレは,25回以上群において4ヵ月の継続でMMSE[合計]が有意に上昇し, 8ヵ月の継続でMMSE[合計]が初回検査値に比べ有意に上昇した。MMSE,HDS-R,FAB検査値とうつ指標の相関は3時点の検査いずれにおいても認められなかった。七田式脳トレは,4ヵ月の継続で認知機能を高める効果を示し,継続することで認知機能を保つことが出来ることが示唆された。 |
書誌情報 |
島根県立大学出雲キャンパス紀要
巻 15,
p. 25-33,
発行日 2019-12-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
2187199X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12602822 |